運送業許可に関する無料相談のご案内

貨物自動車運送事業の新規許可申請許可取得後の譲渡譲受や営業所・車庫の新設認可申請車両の増車減届出事業報告輸送実績報告Gマーク取得巡回指導対策などの運送業許可に関するご相談を無料で承っております。お気軽にご利用ください。60~90分までの初回無料相談受付中です。

 

 札幌遺産相続手続き専門代行所 電話風景

LINEお友だち登録2ndDoor

運送業許可に関するオンラインでのご相談も受付中

パソコン・スマホ・タブレットから自宅にいながらいつでもワンクリックでオンライン無料相談ができます。ZOOM(ズーム)オンラインミーティングシステムを使って、当事務所が指定するURLをクリックするだけなので簡単です。

オンライン相談はZOOM(ズーム)を使用します。使用方法がわからない場合は、スタッフが丁寧に使用方法をお伝えしますので、まずはお電話やメールでご連絡下さい。一度もZOOMを使用したことがない方は、ZOOMのサインアップが必要になります。

Zoomによるオンライン運送業許可の無料相談はこちら

コロナ対策 行政書士


初回のお電話でのご相談はあくまで受付となります。お電話でご相談ご希望の方は、別途ご相談日時の調整をさせていただきます。受付時は、どんなことを相談したいのか、ご相談の概要を電話受付担当にお話しください。

◆メールやラインでのお問い合わせに対する当社からのお返事が2営業日経っても来ない場合は、なんらかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが、お電話をお願いします。早めのご回答を心がけています。

ご相談にはご予約が必要です。(当日予約もスケジュール次第では可能です。)お電話メールフォームにてご予約ください。ご相談内容の概要とご都合のよろしい日時、ご来所人数を確認させていただきます。ご相談は、申請者本人など、申請に関する当事者さまでお願いします。ご予約後のご相談をキャンセルする場合は、当事務所まで必ず事前のご連絡をお願い致します。 
極力、面談(直接・オンライン)でのご相談をお願いしております。無料相談が90分を超える場合、30分毎に5,500円のご相談料を頂戴致します。なお、ご依頼に至った方は90分を超えても相談料は完全無料です。無料相談の方が90分以上のご相談になり、ご相談料をいただいた後に改めてのご相談等によりご依頼に至った場合は、頂戴したご相談料は報酬に組み入れします。
オンラインミーティングシステム ZOOMによる無料相談のご利用をおすすめします。
詳しくは、ZOOMによる運送業許可無料相談の仕方のページをご参照ください。
◆営業時間外でも極力対応できるようにしますので、まずは時間外でもご連絡ください。電話に出れないときは、折り返しお電話をしますので、そのような方は、非通知設定の解除や留守番電話のご利用をお願いします。
◆FAX(011-213-0902)での運送業許可に関するご相談予約も受付しております。ご相談内容をご記入の上、FAX送付をお願いします。
◆当事務所は行政書士事務所であり、法律で守秘義務が課せられております。お客様の秘密は漏洩しないように徹底管理しております。
個人情報保護方針についてはこちら 
◆当事務所のみで完結しないご相談も、協力先専門家とともに解決できる方向へご案内致します。 
運送業許可のことでお悩みの方のご相談も承っております。運送業許可を持っていなくて困っている事業者さまのご紹介もお受けしております。しっかりと対応させていただきます。

遠慮せず、ご相談くださいませ。「親切・丁寧・誠実・迅速・柔軟」な対応を心掛けております。

外国人ビザサポート事務所 集合写真 外国人ビザサポート事務所 応接写真

悩む前にまずは当事務所までご相談くださいませ。よろしくお願いします。