運送業許可ドットコム@札幌 事務所紹介

運送業許可ドットコム@札幌(運営:行政書士千田大輔行政法務事務所)のご紹介

地下鉄すぐそば、公証役場も入ったビルに事務所がございます

 当事務所は地下鉄東西線の西11丁目駅から徒歩1分で、ビルの前には駐車場も複数ございます。同ビル内には弁護士、司法書士事務所も入っており、あらゆる法律問題(弁護士)、登記相談(司法書士)にも大変便利です。少しでもお客様がご利用しやすい環境を整えております。

外国人ビザサポート事務所の地図

運送業許可の申請を得意とする行政書士事務所です

2005年の開業より運送業許可業務を行ってきました。親切・丁寧・誠実に対応することを心がけて、お客様のお役に立てるよう親身なお手伝いをさせていただきます。

相続実務勉強会風景 相続事務所仕事風景 

代表行政書士 千田大輔よりご挨拶

 【運送業許可のことでお困りの方へ】

  • 運送業を始めたいが許可申請が難しく困っている。
  • 公共事業にも参入したいが入札に参加できず悩んでいる。
  • Gマークを取得すべきか検討している。

このほかにも、さまざまな悩みや検討事項を抱えお困りではありませんか?

当事務所は、札幌市内において運送業許認可申請を得意分野に持ち法律支援サービスを提供する行政書士事務所です。

運送業許認可は、どのような条件を満たせば許可・認可を得られるのか、一般の方には少しわかりづらい分野です。作成書類も数十、数百に及ぶことがあるため、日々の業務に従事しながらこのような許認可申請作業を同時進行することは、大変な労力であることとお察しいたします。運送業各種許認可申請に関する専門的なことは、できるだけ早めにアウトソーシングして、自社でなければできない仕事に特化して取り組むべきでしょう

■煩わしい許認可申請手続きは当事務所にお任せください

当事務所に運送業各種許認可関連業務のご依頼をいただくと、面倒な書類作成や必要な書類収集をすべて代行します。お客様にご用意いただく書類もありますが、それ以外の事務を全てお任せいただければ、負荷なく運送業各種許認可の取得ができることでしょう。役所に出向いて、担当者と何度もやり取りを交わすストレスもなくなります。

当事務所では、貨物自動車運送事業の新規許可の申請のみならず、許可取得後の譲渡譲受営業所・車庫の新設認可申請車両の増車減届出事業報告輸送実績報告Gマーク取得巡回指導対策など、運送業に携わる経営者の皆さまをフォローするためのサービス提供に日々努めております。

また、経営者さまの日々の経営のお悩みにも耳を傾け、寄り添った姿勢で運送業許認可関連業務のサポートを行います。運送業許認可申請のことなら、ぜひ当事務所までご相談ください。適切な解決策を一緒に話し合いましょう。

事務所代表者 行政書士 千田大輔(センダダイスケ)
所属・会員番号・申請取次資格 北海道行政書士会所属
登録番号 第05010591号
札幌支部 会員番号 第4590号
行政書士登録確認は
https://www.gyosei.or.jp/members-search/でご確認下さい。※上記登録確認サイトは日本行政書士会連合会の公式HPです。
生年月日 1981年(昭和56年)1月26日生まれ
出生地 北海道札幌市
略歴 北海学園大学法学部1部法律学科卒
(2004年卒)
SATO行政書士法人勤務後、
平成17年4月2日独立開業
代表者フェイスブックページ https://www.facebook.com/sdaijimsho
保有資格 行政書士、上級身元保証診断士、相続診断士、
実用英語検定2級平成16年度行政書士試験合格相続専門の行政書士の登録証

職員紹介

Tateishi
行政書士有資格者

<スタッフプロフィール>
1969年札幌市生まれ。行政書士有資格者。ビジネス実務法務検定2級取得。認定医業経営コンサルタント。大学卒業後、弁護士事務所でのパラリーガル業務(7年)を経験したのち、大学院法学研究科修士課程修了。法学政治学修士。その後入社した会計系コンサルティングファームにおける医業コンサルタントとしての経験(17年)を活かし、主に医療機関に対する経営計画策定や運営、人事賃金制度構築、第三者評価等に関する相談、指導など多数。特に紛争防止のための予防法務分野を専門として、クライアントの皆さまのお困りごとを解決していきたいと思います。


Shiroto
行政書士有資格者

<スタッフプロフィール及びご挨拶>
1996年生まれ。札幌生まれ、札幌育ち。行政書士有資格者。 趣味は筋トレ、動画配信サービスでドラマを観ること。飼う予定はありませんが犬のパグが好きです。 まだまだ経験が浅く学ばせていただくことばかりですが日々努力し、お客様のご依頼に対して真摯に向き合い、お客様にご満足いただけるよう努めて参ります。


Kojima
WEBライター

<スタッフプロフィール及びご挨拶>
1972年生まれ。室蘭出身。吹奏楽が好きで、特にKitara(キタラ)で聴く音楽は最高です。ウェブライターとしての経験は10年以上。読みやすくわかりやすい記事の作成を心がけていきます。


Kobayashi
行政書士有資格者

<スタッフプロフィール及びご挨拶>
1956年7月13日札幌市生。行政書士・宅建士有資格者。北海道警察官勤務時代は風俗営業等の許可業務をはじめ北海道安全安心条例制定にも従事したほか、薄野地区の悪質事犯の取締りにも専従するなど一貫して生活安全部門に所属していました。趣味は日帰り登山と京都で覚えた神社仏閣巡りです。


Watanabe
営業部長

<スタッフプロフィール及びご挨拶>
1976年生まれ。札幌市出身。外国人採用の人事担当者さまと当事務所の実務部門の調整役も担っております。人と会話すること、すぐに仲良くなるのが得意です。


Kamikawa
行政書士アシスタント

<スタッフプロフィール及びご挨拶>
1999年生まれ。小樽市出身。行政書士有資格者。趣味はゴルフ・筋トレなど体を動かすのが好きです。大学を卒業したばかりで未経験なことも多々ありますが、お客様に満足していただけるように精一杯努力して参ります。


Okamoto
広報・マーケティング

<スタッフプロフィール及びご挨拶>
ヨガインストラクター。2児の母です。タカアンドトシのどぉーだ!ガール2期生、お天気キャスター、ラジオパーソナリティなど、メディアの経験がございます。メディアでの経験を通して多くの方への情報発信を担い、一人でも多くの方に有益な情報をお届けしたい一心です。

岡本TikTok 岡本Twitter


 

当事務所アクセス

事務所名 行政書士千田大輔行政法務事務所
所在地 〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西11丁目4番地 登記センタービル3階
アクセス 地下鉄東西線西11丁目駅より徒歩1分
代表者氏名 千田 大輔
TEL 0120-1717-79
MAIL info@spr-unsougyo.com
営業時間 9:00~20:00
休業日 日祝日

事務所内観と事務所外観 青い看板「登記センタービル」が目印です。
札幌中公証役場が入ったビル内に事務所がございます。

相続事務所提携 中野会計 相続事務所提携 中野会計